【重要なお知らせ】令和5年6月利用 学校園対象 野外活動オリエンテーション並びに事前協議会の開催について
令和5年6月利用の学校園を対象とした野外活動オリエンテーション並びに事前協議会を下記のとおり開催しますので、担当者の方はご出席くださいますようお願いします。
【令和5年6月利用 学校園対象 野外活動オリエンテーション・事前協議会】
日 程:令和5年4月5日(水) 野外活動オリエンテーション 13:00~13:50
事前協議会 14:00~16:30
※野外活動オリエンテーションを希望されない団体は、13:50までにお越しください。
場 所:京都府立るり渓少年自然の家 本館
内 容: 施設内外の下見など
12:50 <野外活動オリエンテーション> 受付開始
13:00 野外活動オリエンテーション
・野外炊飯、キャンプファイア等、野外活動に関する説明を行います。
13:50 <事前協議会> 受付開始
14:00 事前協議会
(1)全体会
・感染症対策に関する依頼事項、利用にあたっての留意事項、
提出書類の書き方などについて説明します。
(2)個別協議(1団体15分程度)
・活動プログラム等について、団体ごとに職員と個別に確認します。
・同宿される団体がある場合は、団体間で調整します。
16:30 終了予定
留意事項:(1) 事前協議メモに必要事項を記入・コピーし、当日2部(1部提出、1部団体控え)持参
してください。
(2) 感染防止のため、上靴(スリッパ)を必ずご持参ください。
(3) やむを得ず欠席される場合は、事前に御連絡いただきますとともに、来所くださる
日時をお知らせください。なお、御出席いただけない場合は活動プロ グラム等につ
いて、貴団体の御希望に添えない場合がありますので予め御承知おき願います。
◆野外活動オリエンテーション並びに事前協議会の実施に伴う新型コロナウイルス感染症対策について
1.参加者の皆様へのお願い
① 次のいずれかに該当する方は、ご出席を控えていただきますようお願いします。
・ 軽度であっても咳、呼吸困難、強い倦怠感、のどの痛み、味覚・嗅覚の異常、
下痢、吐き気・嘔吐などの症状がある方
・ 37.5℃以上の発熱、または平熱と比べて1度以上高い発熱がある方
・ 同居人や職場など、身近に新型コロナウイルスの感染者がいる、または感染の可能性がある方
・ その他体調が優れない方
② こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。
③ 感染防止のため、館内用の上靴をご持参ください。
④ 来所時の検温にご協力ください。37.5℃以上の発熱がある方はご参加いただけません。
2.感染防止対策
① 館内において、手すりやドアノブ、スイッチなど多くの人が手を触れられる箇所は、事前にアルコール消毒
液等で消毒を行っています。
② 玄関ロビーや事前協議会の会場入り口、館内各洗面所に消毒液を設置しています。
③ 事前協議会の会場は、常時換気扇を回すとともに、こまめな換気を行います。
④ 対面での個別協議の実施箇所には、飛沫感染防止パーティションを設置します。
⑤ 当施設職員は、こまめな手洗いと手指の消毒を励行し、健康管理に努めています。
* PDFの御案内はコチラ→https://www.kyoto-rurikei.jp/wp-content/uploads/2023/03/6月利用分(③学校園).pdf
*事前協議メモはコチラ →事前協議メモ